一人目のお子さんが生まれてから、性生活がしにくくなったという方は非常に多いと思います。
しかし、二人目が欲しければ性生活をする必要がありますので、なんとかしなくてはいけませんよね。
私たちも、一人目が生まれてからしばらくはなかなか性生活が出来ませんでした。
このままでは二人目が出来ないと思い、性生活をしやすくするために2点、やってみたことがあります。
参考になるかどうかわかりませんが、二人目の子作り自体が出来ずにお悩みの方は、もしできそうなことであれば試してみてください。
1) 子供と別々の部屋で寝る
お子さんが小さい方は、お子さんと一緒に寝られている方が多いですよね。
しかし、お子さんが寝ている横ではなかなか性生活はできるものではありません。
我が家は元々は3人子供が欲しいという話をしていたので、最初から、二人目、三人目の子作りがしやすいようにと、私たちの寝室と産まれた子供の寝室を分けていました。
しかし、娘が産まれたばかりの頃は、当然何かあっては困りますし、頻繁におっぱいを欲しがるので、私は娘と同じ部屋、主人は一人で寝るという生活をしていました。
ある程度娘が夜にまとまって寝てくれるようになり、夜泣きもしなくなった頃から、寝かしつけた後、私は自分たちの寝室に戻り、主人と寝ています。
但しこれは、私たちの家の間取りがそうしやすい環境だったからできたのかもしれません。
私たちの部屋と娘の部屋は襖1枚でつながっており、子供が泣けばすぐに聞こえます。
性生活をしないときは襖を半分開けておいたりということもできるため、別の部屋といっても殆ど同じ部屋のような感じなので、何かあったらという心配はあまりないのです。
それぞれの部屋が個別という場合は、ベビーモニターを設置するのも良いかもしれません。
2) 昼間元気に体を使って遊ぶ
これは夜ぐっすり寝てもらうために気をつけたことです。
昼間元気に遊ぶ事は子供の体にも良いことですから一石二鳥ですよね。
朝も早めに起き、午前、午後と沢山遊べば夜はぐっすり寝てくれることが多いので安心です。
二人目をやっと妊娠できた方法はこちら
【関連する記事】
- 一人目と二人目妊娠までに時間がかかるのはどっち?
- 二人目妊娠時の周期の3つの特徴
- 一人目不妊の時と二人目不妊の時の3つの違い
- 二人目子作り16周期目のまとめ
- 一人目が帝王切開だった場合二人目不妊になりやすいと言われるわけ
- 二人目不妊用の掲示板がある子宝ねっとチェックしてみて!
- 一人目自然妊娠でも、二人目は不妊治療しなくては妊娠が困難な場合も有り!
- 出産後の骨盤の歪みも二人目不妊の原因の一つ
- 二人目不妊改善のために私が新たに試みた2つの事
- 二人目不妊の方が陥りやすい不妊の原因!運動不足
- 二人目子作り14周期目〜2度目の流産時の周期のまとめ
- 一人目との年齢差!理想はあっても考えすぎるとプレッシャーの元
- 二人目希望者ならでは!上の子が妊娠を予兆するって本当?
- 二人目妊娠できたら上の子にいつ報告すべきか〜私の失敗談
- 二人目用の出産育児雑誌は妊活中も使える情報があってオススメ
- 1子目を預ける場所がない方は、公的機関に相談してみよう!
- 二人目子作り10周期目〜流産してしまった時の周期のまとめ
- 二人目不妊ではありがち!育児ストレスも不妊の原因の一つ
- 一人目を不妊治療で授かった場合二人目の不妊治療はどこから始める?
- 一人目は問題なくても注意が必要な高プロラクチン血症