高プロラクチン血症というのは、不妊の原因の一つです。
二人目不妊の方は、一人目を育てていらっしゃるのでお分かりの通り、出産後、赤ちゃんに沢山母乳をあげている間は生理が止まりますよね。
それはプロラクチンというホルモンが排卵や生理を止めているからで、おっぱいを量が減ってきた頃から生理が戻ってきます。
しかし、時々、卒乳してもプロラクチンの数値が下がらず、無排卵の状態が続いてしまう方もいるそうです。
無排卵だと当然妊娠する事は出来ません。
このように授乳期でもないのにプロラクチンの数値が高い状態を高プロラクチン血症と言います。
卒乳後、生理が来たから自分は大丈夫と思っていても、実は無排卵月経だったという事もありえますので注意してください。
高プロラクチン血症の主な症状の一つとして、授乳期ではないのに母乳が出るというものがあります。
しかし、二人目不妊の方で、一人目を母乳で育てたという方は、たとえ卒乳してもしばらくは絞ると少しおっぱいが出る状態が続くので判断が難しいですよね。
ですから、生理が戻ったとしても、基礎体温をつけてみて無排卵が疑われるような状態であれば、早めに病院に行った方が良いかもしれません。
高プロラクチン血症は無排卵まで行っていなければ、そのままでも妊娠できる場合もあるのですが、流産の確率が高いと言われています。
高プロラクチン血症以外に不妊の原因がなければお薬を飲むだけですし、低温期の血液検査でわかりますので、心配な方は早めに受診するようにしましょう。
二人目をやっと妊娠できた方法はこちら
【関連する記事】
- 一人目と二人目妊娠までに時間がかかるのはどっち?
- 二人目妊娠時の周期の3つの特徴
- 一人目不妊の時と二人目不妊の時の3つの違い
- 二人目子作り16周期目のまとめ
- 一人目が帝王切開だった場合二人目不妊になりやすいと言われるわけ
- 二人目不妊用の掲示板がある子宝ねっとチェックしてみて!
- 一人目自然妊娠でも、二人目は不妊治療しなくては妊娠が困難な場合も有り!
- 出産後の骨盤の歪みも二人目不妊の原因の一つ
- 二人目不妊改善のために私が新たに試みた2つの事
- 二人目不妊の方が陥りやすい不妊の原因!運動不足
- 二人目子作り14周期目〜2度目の流産時の周期のまとめ
- 一人目との年齢差!理想はあっても考えすぎるとプレッシャーの元
- 二人目希望者ならでは!上の子が妊娠を予兆するって本当?
- 二人目妊娠できたら上の子にいつ報告すべきか〜私の失敗談
- 二人目用の出産育児雑誌は妊活中も使える情報があってオススメ
- 1子目を預ける場所がない方は、公的機関に相談してみよう!
- 二人目子作り10周期目〜流産してしまった時の周期のまとめ
- 二人目不妊ではありがち!育児ストレスも不妊の原因の一つ
- 一人目を不妊治療で授かった場合二人目の不妊治療はどこから始める?
- 上のお子さんが学校に行っている方は特に注意!ワクチンは必ず受けよう